淀川:春です

もう自宅の梅はほとんど散り、サクランボが咲き出しています。
このところ、淀川は春になっています。
堤防の上空ではヒバリがホバリングしながら鳴き騒いでいます。
パスカルは楽しく走っています。

DSC02358

DSC02473

走って、歩いて、ボールキャッチ遊びをした後は、舌がとても長くなるようになりました。

DSC02372

川岸近くの遊歩道の横で、幼鳥(ムクドリでしょうか)が逃げないで、こちらを見ています。近くに親鳥がいるのでしょうね。写真を撮って、早々に立ち去りました。

DSC02458

2月下旬くらいから、いつものウグイスの鳴き声が聞こえるようになりました。
画面中央の下あたり、枯れたヨシの向こうで鳴いています。

タンポポは元気に咲いています。その横に別の花が咲き始めています。

DSC02459

知らない草花ですが、可愛く咲いています。(その後、オドリコソウだと教えてもらいました)

DSC02492

ツグミは少なくなってきました。北へ帰りだしているのでしょうね。

DSC02466

3月8日の追加写真です。ツクシが出ていました。

DSC02529

淀川:寛平マラソン

昨日(2月13日)の散歩で、いくつかのテントが建てられていました。

DSC02147

作業をしている人に聞いたら、明日、「寛平マラソン」があるということでした。そういう催しもあるのですね。これまで遭遇したことがありませんでした。
スタート・ゴールは枚方(ひらかた)の河川敷なので、ここは通過・休憩基地になるようです。

このところ、川岸にはツグミ(だと思う)が多く集まっています。ウグイスはまだ「冬ごもり」でしょうか。

DSC02145

今日(2月14日)の昼12時半です。
昨夜は雨がひどかったのですが、朝には上がりました。湿度が高く、気温は18度になっていて、ジャケットなしの散歩です。
寛平マラソンでみなさん走っています。枚方9時スタートで、毛馬が折り返しだそうですから、戻ってきている人ばかりです。歩いている人も多いようです。フルマラソンの表彰式が12時となっているので、まあ、ゆっくり走りましょう、という姿ですね。

DSC02173

グラウンドには水溜まりが多く、パスカルも普段のように走りません。

DSC02176

風も強く、豊里大橋の橋脚間で楽しんでいるウィンドサーフィンがとても速いようでした。

DSC02181

行きも帰りも、みなさんの走っている合間を通り過ぎました。

DSC02189

スタッフの方のユニフォーム姿、背中を写させてもらいました。なかなか盛大にやっているようです。

DSC02190

まだまだ、枚方のゴールを目指して、多くのランナーが続いています。

DSC02192

 

淀川:タンポポ

1月3日、今日もいい天気で、ぼかぽかの陽気です。

DSC01325

グラウンドや遊歩道の脇にタンポポがちらほらと咲いているのを見つけました。

DSC01326

北海道で見慣れていた大型のものではありません。茎の短いタンポポは在来種と聞きましたが、たぶんセイヨウタンポポ(交雑種?)なんでしょうね。
ところどころに一輪ずつです。

DSC01328

別のところに三輪咲きを見つけました。

DSC01364

暑くなったので、散歩の途中で上着を脱ぎました。
帰りがけ、パスカルもかなり暑そうです。

DSC01332

午後は模型工作(Gゲージのトンネル作り)をしながら、テレビ中継のライスボウル(アメリカン・フットボールの日本選手権)を観ていました。最後に誤審もあったりして、立命館は負けましたが、社会人もスペシャル・プレイを使わざるを得ないくらい、すばらしいゲームを見せてくれました。あと2年くらい、立命館が甲子園ボウルに行きそうな気がしてしまいますが・・・。

淀川:2016 正月

大阪に戻って以来、元旦はいい天気が続いています。去年は寒くて夕方から雪になりましたが、今年は散歩で汗ばむほどでした。

DSC01269

散歩をする人がちらほらで、グラウンドを使っている人はいません。

DSC01270

パスカルはいつも通り走っています。

DSC01272

水上には船もセールボードも見当たりません。

DSC01273

でも、カモでしょうか、水鳥は浮かんでいました。

DSC01274

帰ってきたら、トコは広縁で太陽を浴びて、くつろいでいました。

DSC01275

実は、パスカルもひなたぼっこが大好きで、午前中はベランダでくつろいでいました。札幌では経験するのがむずかしい大阪の冬の楽しみです。

DSC01263

淀川:年の瀬

クリスマスも終わった26日。このところ昼過ぎの散歩が続いています。

DSC01216

年の瀬になると、土日でもグラウンドで野球をしている姿は見えなくなります。
一方で、この日は豊里大橋の下でボードセーリングの練習をしていました。
こちらから見ると、豊里大橋の橋脚の間を往復しているようでした。

DSC01218

ゆっくり河川敷の遊歩道を歩いていたら、鯉を釣っている人を久しぶりに見かけました。

DSC01220

以前は毎朝見かけていましたが、今年になってあまり見かけなくなっていました。一度、話をうかがったことがあり、月に一匹程度だけど、80センチ級の鯉があがるそうです。もちろん、釣ってサイズを測ったらリリースです。
大川(毛馬閘門より下流の旧淀川)では時として1mの鯉が釣れるようですが、淀川本流で釣るのはなかなか大変でしょうね。いつもラジオを聞きながら、のんびり過ごしているそうです。

淀川の鯉を食べるというのは聞いたことがありませんが、淀川の鰻はおいしいそうですね。予約もなかなかむずかしいと聞きました。いつか機会があればと思います。

淀川:淀川市民マラソン2015

少し寒くなって、今年も淀川市民マラソンの季節になりました。
11月1日(日)開催で、第19回です。

10月29日、朝8時には準備が始まっていました。
大きな投光器が降ろされていたので、夜も準備作業が続くのでしょう。

DSC00634

ここがスタート・ゴールの場所で、地面に位置決めのロープが張られています。

DSC00635

10月30日、朝8時ですが、かなりのテントが張られていました。昨日一日の作業です。

DSC00649

DSC00650

もう、スタート・ゴールのポストもできています。

DSC00660

開催前日の10月31日、朝8時の様子です。
ほぼテントができあがっているようです。

DSC00668

今日はいろいろな搬入があるのでしょうね。

DSC00685

作業が始まっていないので、まだ、中で走ることができました。

DSC00671

簡易トイレも揃ってきたようです。

DSC00674

11月1日、開催当日です。ちょっと涼しいめなので、マラソンには最適だったのでしょうね。
昨年と同様、ほぼ終了した午後2時半ころに散歩に来ました。

DSC00690

まだまだ多くの人がいて、帰り支度をしています。

DSC00692

今日の散歩は、ぐるっと裏に回っていきました。

DSC00695

11月2日、マラソン翌日の午後2時半です。2013年と同様に、マラソンが終わった夜から今朝にかけて雨が降りました。このマラソン大会は天候に恵まれているようです。散歩も午後になりました。まだテントは残っていますが、簡易トイレの最後の運び出しをしていました。

DSC00704

河川敷にゴミはほとんどなかったので、昨日のうちにきれいに片付けを終えているようですね。

DSC00706

11月3日、今日から普段通りの散歩になりました。
土手で多くのハトが何かをついばんでいます。

IMG_20151103_085718

淀川:だんじり

パスカルの夏バテも完全に解消していますので、今日は時間をずらして、2時過ぎに淀川散歩です。

土曜日なので、グラウンドでは軟式野球、ソフトボールをやっています。

DSC00532

こちらの陸上トラック中央部では、フリスビーによるアルティメットをやっています。みんな上手ですねえ。

DSC00533

帰りがけ、土手の下で、子供たちが曳く地車(だんじり)と出会いました。曳いている子供たちは見物しているパスカルを見て笑っていました。

DSC00534

だんじりに乗っている大工方や誘導しているのは大人たちです。

DSC00535

こういうとき、パスカルはおとなしく見物しています。

DSC00537

淀川:パスカル夏バテ

7月26日、いつもの散歩です。

DSC08915

パスカルはあまり走ってもいないのに、バテバテです。
朝7時でも、すでに太陽がとても強いので、帰りがけには帽子をかぶらせました。

DSC08917

今年は特に暑く、この日あたりから、パスカルの食欲が落ちました。これまでのパスカルには信じられない出来事です。
しばらく様子を見ていたら、ドライ・フードそのままでは食べず、ミルクをかけてやると何とか食べます。どうも夏バテのようです。当分は、日除けのない淀川を避けて、近場の散歩で済ませることにしました。

時を同じくして、パスカルもトコも痒がるようになりました。
トコを調べたら、ノミを見つけました。相当数います。念のため、パスカルも調べると、やはりいました。
両方にフロントラインを滴下して、2週間ほどノミ取りと部屋の掃除に明け暮れました。かなり取れましたが、まだまだ生き残っています。そこで、フロントライン・プラスに替えてもらって滴下すると、数日で見つからなくなりました。それでも9月中旬まで、部屋の掃除を何度もやって、何とかノミ騒動は一段落しました。

ノミがどこから来たのかはわかりません。トコのレスキュー時はわんさとノミがいたので、その子孫たちなのか、パスカルが散歩で連れ帰ってきたのかもしれません。いずれにせよ、ノミがいなくなると、トコもパスカルも、とても元気になりました。夏バテなのか、ノミの影響なのか、それもわかりませんが、ともかく、食欲旺盛でやんちゃな普段のパスカルとトコに戻りました。

 

淀川:インコとアヤメ

5月に入って五月晴れです。

20150501a

グラウンドの外野で、たくさんのムクドリが地面をついばんでいました。その中に、ちょっと小さめで色の違う鳥が混じっているのに気がつきました。アップして撮影すると、インコでした。

20150501b

野生化して、ムクドリと一緒に生活しているんでしょうか。

その先を歩いて行くと、アヤメ畑があります。(この写真は4/29撮影です)

20150501c

アヤメか杜若か、それとも菖蒲か、その違いはよくわかりませんが、とても濃い紺色です。去年くらいからか定かではありませんが、ここに畝を作って栽培しています。誰が作っているのかわかりません。そのまま枯れていきます。淀川管理の一環なのかもしれませんが、目立つ場所ではありません。

その先では、キジを狙っている方がいらっしゃいました。

20150501d

もう、望遠レンズの混みようはありません。いいショットが撮れたんでしょうか。